top of page

 ソフィアは都内にある写真の専門学校に通っていた。綺麗な子だったが、いつも一人だった。

 中古屋で買ったという名もない小さな二眼レフ(それ一台しか持っていなかった)で写真を撮っていた。古い金属製のそのボディはぼくが触るとキシキシと音をたて、壊してしまいそうで怖かった。

 「これ、鳥かごっていうの」何回目かに入ったどこかの喫茶店で、アイスティーのグラスに顔をそっと寄せ彼女が教えてくれたのは、そのカメラの名前だった。「鳥かご」で撮った写真はどれも寂しげで、一枚も人の写ったものが無かった。

 郊外の坂道や朽ちかけた小屋、逆光に光る路面を強い光と影で描いていた。あまりにも影が強すぎて、黒が白に滲み込んでくるようなプリントだった。

 出会った次の年の夏、写真を撮らせてもらった。待ち合わせの時間に遅れてやってきたソフィアは少し緊張していて、いつもよりしゃべらなかった。

 照りつける日差しの下、ホテルへ向かうゆるい坂道は案外きつく、ぼくらは途中の喫茶店でひと息つかなければならなかった。乾いたぼくの黒いTシャツには塩の跡がいくつも残ってしまった。撮影はコダックT-MAX、ブローニー10本。多くもなく、少なくもなかった。

 外に出ると、喧噪が容赦なくふたりの間に割って入ってきた。街は夕暮れも近いというのに熱気に包まれたままで、目眩がした。ぼくらは通りがかったタクシーを拾い恵比寿まで行き、そして握手をして別れた。彼女の膝を軽く曲げる挨拶の仕草が、上品だなと思った。

 夏の強い光の陰影が、ぼくをあの日へといざなう。過ぎ去りし光の化石をここに残し、ソフィアは今も美しい。

​2010年「ソフィア」展 

bottom of page